- リセトル・レフュージーズ
コメント一覧(27)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
MODマシマシプレイ中、マークウォーター建設現場とVault88の2つのみが未開放で残っている状態で発生。
何周もしてるが初めて見たよ・・・。
22への補足として、私の場合ワークショップを起動させていない居住地候補はResettle Refugees対象外の所も含めてホームプレート、コベナント、バンカーヒル、ボストン空港、スペクタクルアイランド、沿岸のコテージ(Taking Point目的地)、ノードハーゲン・ビーチ(Clearing the Way依頼主)、クループ家の館(Clearing the Way目的地)、キングズポート灯台、マークウォーター建設現場でした(DLC関連は除く)。
レジェンダリ厳選同様に「テーブル」があるなら、このクエストが出ない場合は各地住民からの直接受注のミニッツメンクエストを地道にこなしてテーブルの更新を待つのが有効かもしれません。ただ、エンディング後時間が長く経ってもこのクエストが発生し得るのかは不明です。
私の場合は厳選17回で2回「当たり」でした。
既にいくつか厳選成功例の報告がありますが、私も成功したので報告いたします。
なお、ゲーム中盤からでも挽回可能でした。
下準備
〇 Taking PointとClearing the Wayが発生した場合は放置します。特に、放置してあるTaking Pointがある方が都合がよいと思います。(必須ではないですが、これでかなり楽になると思います。達成に制限時間がある場合もあるようですが、制限時間なしでもありでもこの二つは放置します。)
〇 候補居住地を残しておきます。既にTaking PointやClearing the Wayの目的地となっている所、あるいはこれから発生した場合に備えた予備、Mercer Safehouseを実行する予定があるならその分も含めて残しておきます。多ければ多いほど良いですが、残っていれば大丈夫だと思います。
〇 The Nuclear Optionを条件を満たしたうえでクリアします。
〇 厳選作業に入るところ以降、プレストン・ガービーは同行させません。(必須ではないと思いますが、いろいろな場合を想定すると、同行していない方が良いと思います。)
手順1 (必要な材料を携帯しつつ)放置しておいたTaking Pointを進行させ、対象地点の敵を一掃し、ワークショップを起動させたところでセーブします。<データAとします。>
手順2 募集無線ビーコンを設置、作動させ、直ちにワークショップにしまい込みます。作動させた瞬間にキャップ獲得音がします。クエストログで「プレストン・ガービーと話す」が出たのを確認し、セーブします。<データBとします。>
手順3 プレストン・ガービーの所へ行き(ファストトラベルでも可)、Taking Pointの完了報告をし、続けて「ところで将軍」の内容を確認します。
ここで内容がResettle Refugeesなら対象居住地と対応検問所を確認し、リセット後データBをロードします。先ほど確認した検問所へ行けば、完了報告をせず「ところで将軍」を聞いていなくてもインスティチュートの科学者たちがいて、その中の一人がクエストギバーとなっているので話を聞いて受注します。
内容がResettle Refugeesでなかった場合はリセットしてデータAをロードします。
注釈と解説
Taking PointとClearing the Wayを放置するのは、単純に候補居住地がどんどんつぶされてしまうのを防ぐ意味もありますが、<これは厳密には未確認ですが>同じクエストを同時に二つ受注しない性質を利用して「ところで将軍」の内容をTaking PointやClearing the Wayにしないことを狙っています。少なくとも私は無限生成型クエストで同時に同じクエストが二つ発生したことは見たことがありません。襲撃は複数同時に発生しますが、死体が消えなかった場合、その拠点への襲撃および同じ種類の敵による襲撃は基本的に発生しません。
「ところで将軍」を発生させるために実行するクエストをTaking Pointとしているのは単純に作業が楽で、どの時点で次のクエストが確定しているかが分かりやすく、安全確実にセーブできるからです。それ以外のクエストの場合は確定するタイミングを分析して実行してください。
募集無線ビーコンは、住民が増えても問題ないならしまい込む必要はありませんが、設置初期は住民の増えるペースが速いのでしまっておいた方が他の作業に集中できると思います。
プレストン・ガービーを同行させないこととデータBを保存することの意味ですが、Taking Pointの完了報告よりも優先するクエスト発生、進展会話が存在しており、その会話を発生させたくない場合のためです。そのようなクエストがない場合は好みに合わせても問題ないと思います。
手順の最大のポイントはプレストン・ガービーと話す目標が出た時点で実際には彼と話さなくてもインスティチュートの科学者が出現していることです。移動経路の短縮ほかいくつかメリットはあるとおもいます。
かなりの長文となりましたことをお詫びいたします。
幾度となくインスティチュートを爆破してきたが、最初からこのクエストを狙ってようやくたどり着くことができた。
1.開発する拠点はサンクチュアリだけ、他の入植地はマップにも登録させない
(入植者がいたらトラブル相談される可能性があるので人口0)
2.バージルに設計図をもらうまで、ガービーは自由博物館館長をやってもらう
3.ガービーが仲間になったらすぐサンクチュアリの端に晒し台でも設置して散歩させないようにする
4.取手の奪還とスタージェスに転送装置を作ってもらうのを済ませ、息子を殴りに行く
運良く原住民無し拠点で開放したのはグループ家だけだったので、無事ジャマイカプレインが避難先になった。
実績トロフィー全解除よりも嬉しかった。
>>17 地下で温室育ちの彼、彼女たちが世紀末の連邦に放り出されるわけだからね
居住地全開放後(インス壊滅はまだ)にこのクエスト知ったわ。
Taking Pointのクエストリセットしてみようとしたりしたけど無理そう
もうこのセーブデータでResettle Refugees発生させるのは無理なのかね....
自分のところでは別のミニッツメン無限クエストの完了報告をガービーにしたところで
次にTaking Pointのセリフを言ったのでガービーからセリフが切れるまですぐ離れ、
(セリフの途中ですぐ離れればクエストが追加されない)
再度話しかけて報告からやり直したら発生したのを確認。
セーブ巻き戻って完了報告前から何回か試したがいずれもこの方法で受注可能だった。ちなみに発生したデータは避難警報発令済み、ショーンを保護、爆破からの時間の経過はゲーム内で約2週間、無人の居住地の解除はスターライト・ドライブインのみ、敵対してた勢力はインスティチュートのみ、B.O.S.、レールロード未加入(関係ないみたいだけど)、PC版。なお大抵のクエストと違ってこのクエストはコンソールで発生させることができない。
ガービーいわく、連中を味方できたら頼もしい存在になるとのこと。
キングズポート灯台の項目の※23に、このクエストが発生したっぽいことが書かれてるから、あそこも対象なんだろうね
あとはYoutubeの動画でジャマイカ・プレインもこのクエストの対象になってた
Resettle Refugeesを発生させるには、ハングマンズ・アリー、ジャマイカ・プレイン、キングズポート灯台はインスが壊滅するまで触らないほうがいいんだろうな
ミニッツメンクエスト「The Nuclear Option」を住人を避難させてクリアした上で、まだ住人がいない居住地があればその開放クエストとして、ガービーまたはラジオ・フリーダムから発生するらしい。
どうしても発生させたい場合、とりあえずクエスト「Taking Point」が発生していない状態で他の居住地クエストを進め、その依頼主(ガービーではない)に完了報告する前にセーブする。
そして依頼主に報告してから続けてガービーに報告をすると「――ところで将軍」となるわけだが、ここでクエスト「Resettle Refugees」が発生しなかったらロードし、1日寝たり、日時を変えて同じ手順を踏んでみる。
そうするとガービーが別のクエストを言ってくるので、発生するまでこれを繰り返す。
私はそうやって発生させられた。
いつ次のクエストが決まるのかは知らんけど、とりあえずガービー報告前セーブだとうまくいかなかった。
バニラサバイバーはオートセーブのバックアップ取って根性で走り回るほかない。
バックアップできないなら通常通り運頼みしかない。
このクエスト見たことないな
インスティチュート壊滅後、未開放の居住地があっても
Taking Pointのほうが発生しやすい感じだし
>>23
クエストの中でもテーブルはあるっぽい?
22で語られてる方法を2-3時間ほど試しても全くでなかったのだがビーコン設置前に別のミニッツメンクエストを終えてからTaking Pointを完了したところあっさり本クエストが現れた(環境はPS4版全DLC入り、ジャマイカブレインとキングポート灯台以外の該当居住地解放済み)
どうしても出ないという人は途中で別のクエストをやると良いかもしれない
ちなみに筆者は不安だったのだがヌカワでガービーとの関係が破綻してても問題なかった